母娘関係改善カウンセリング
お知らせ
1.ZOOMによるセッションも行っております。
現在、対面・電話カウンセリングを行っております。以前から、ビデオ電話のご要望も多かったのですが、
ZOOMによるオンラインカウンセリングも行っております。
初回時間、セッション料、お振込ご案内(セッション終了後のお振込とさせて頂きます)などについては、
電話カウンセリングと同じです。ご案内については☝「メニュー&料金」をご覧くださいませ。
2.新しいメニューが完成しました。
「性格傾向を読み解き振り回されないマインドを育てる~実践マインド・プログラム」
母親、夫、姉妹などから振り回され続けている人のための実践プログラムです。振り回されている人は、その原因が
ご自分の性格傾向にあるのをご存知ないでしょう。
「ご自分の性格傾向を理解し、振り回されないマインドを身につける」これがプログラムのゴールです。
詳細はこちらをご覧ください。
❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀
親から否定され続け自分に自信のない私から
自己信頼を育む私に変わる母娘関係改善カウンセリング
~うまくいかない現状を親や自分の自信のなさのせいにしないで、
マインドセット(考え方)を見直し自己信頼を育てられるようにしませんか~
次のような状況、当てはまるか考えてみましょう
☑感情の起伏が激しい母親に振り回され、いつも母親の顔色をうかがってばかりいる。
☑自分に自信がなくて自己嫌悪。
☑人間関係がうまくいかないのは、親の育て方のせいだと思っている。
☑親との関係で悩むのを変えたいと強く願っているのに、自分が変わることができず苦しい。
母娘関係改善カウンセリングを受けて頂くことで期待できる未来
☑母親の言動に振り回されないようになる。母親の表情をいちいち気にしなくなる。
☑人間関係に行き詰まると過去をふりかえってしまい、自分が今苦しんでいるのは親のせいだと思う。
☑毎回、この考え方で堂々巡りだったのが、そこから抜け出しこれからが考えられるようになる。
そのために必要なのは今までのマインドセット(考え方)を切り替えることです。
親を変えるのは不可能です。
そして、あなた自身の性格や人格を変えることも非常にハードルが高いでしょう。
けれども、マインドセット(物事の見方・考え方)を変えることは可能です。
過去にとらわれ自己肯定感が低い。自分に対してこのような見方をしているのであれば、
そのマインドセットを変えることは可能です。なぜなら、マインドセットの切り替え方を
身につければいいのですから。
マインドセット(考え方)が変わると、行動に影響を与えます。
行動が変わると、活動範囲が広がるようになり結果、人間関係が変わります。
真香の母娘関係改善カウンセリングのミッション
母娘関係改善カウンセリングのミッションは、自己肯定感の低い状態から自分を信じることができるようになる
マインドセット(考え方)の切り替えを実現させることです。
10年以上にわたり母娘問題専門に
カウンセリングを行っている
心理カウンセラーの横山真香です。
母娘関係改善カウンセリングの特徴
・ご自身の人間関係がうまくいかなくなると、親の育て方のせいにしたくなる考え方の癖を認めて頂いた上で、
マインドセット(考え方)や思考パターンの切り替えができるようになるセッションを展開します。
・今後、母親・対人関係においてご自分が望む接し方を実践するコツを習得して頂きます。
母娘関係改善カウンセリングの進め方
・親に否定され続けてきた過去の捉え方を認識して頂きます。
↓
・現在の母親と自分を見つめ直し、自分のポジションがどこにあるのか、
支配、依存などの関係性を理解します。
↓
・今までのマインドセット(物事の見方・思考)を外し、母親に対する
怖れ、依存、怒り、恨みといった感情からの解放を実現させます。
↓
・自己肯定感が低い思い込みのマインドセットを切り替え、
自己信頼を実感して頂けるようにします。
母娘関係改善カウンセリングで期待できる変化
☑母親の感情に振り回されなくなる。
☑人間関係がうまくいかなくなった時、自己肯定感が低いからという言い訳をしないようになる。
☑自分のことが少しだけ好きになれる。
このような方に母娘関係改善カウンセリングをお勧めします
☑親の感情の起伏が激しく言われたことに逆らえない。
☑母親がすぐ感情的になるので話し合いができず、結局自分が折れてしまう。
☑幼い頃からずっと親に「お前はだめな子」と言われ続け、自己肯定感が低く自分のことが
大嫌い。
☑関係がこじれている母親を介護することになったが、過去にされた虐待を思い出し、仕返し
したい気持ちになる。
☑相手に気に入られようと気を遣いすぎ、結果、相手から低く見られてしまう。
☑人間関係や仕事がうまくいかないとき、親の育て方が悪かったと母親のせいにしてしまう。
※母娘関係改善カウンセリングについてのお問合せは下記↓の「お問合せ・お申込みはこちら」からどうぞ。
または直接、お電話 090-5206-8576 にお問合せください。カウンセリング内容についてどのように
展開するのかといったご質問にもお答えさせて頂きます。